TONBO プラスチック家庭用品の総合メーカー新輝合成株式会社
会社案内 製品案内 トップへ
ごあいさつ概要沿革組織図事業内容開発工程生産・事業拠点
会社沿革
昭和20年(1945年)12月 配線器具の製造販売を目的として、東京都品川区荏原に新輝合成樹脂工芸社を創業
昭和27年(1952年)3月 東京都品川区小山に移転。プラスチック家庭用品の成形加工並びに販売を開始
昭和33年(1958年)5月 東京都品川区小山において新輝合成株式会社を設立、合成樹脂成型品の製造及び販売を開始
昭和34年(1959年)10月 埼玉県行田市長野に行田工場を新設
昭和36年(1961年)3月 埼玉県行田市若小玉に若小玉工場を新設
昭和38年(1963年)2月 行田工場を閉鎖し、若小玉工場に統合
昭和38年(1963年)4月 若小玉工場内に金型工場を設置し、金型の製作を開始
昭和44年(1969年)11月 プラスチック浴槽(一体成形)の生産を開始
昭和45年(1970年)9月 東京都品川区西五反田に本社を移転
昭和48年(1973年)2月 若小玉工場を埼玉工場と名称変更
昭和48年(1973年)9月 福岡県粕屋郡久山町に福岡工場を新設
昭和50年(1975年)9月 滋賀県八日市市(現:東近江市)下二俣町に滋賀工場を新設
昭和58年(1983年)4月 埼玉、滋賀、福岡各工場に生産の合理化を図るため、本格的に自動取出装置を導入
昭和59年(1984年)9月 東京都品川区西五反田の現在地に本社を移転。不動産賃貸業務を開始
昭和61年(1986年)4月 押出成形機によるマナイタ生産を開始
平成元年(1989年)3月 抗菌剤入製品の生産を開始
平成元年(1989年)10月 ごみ箱「FABプッシュ」が、平成元年度・日用品部門の「グッドデザイン部門別大賞」を受賞
平成3年(1991年)12月 株式を日本証券業協会に店頭登録
平成6年(1994年)4月 園芸用支柱の生産を開始
平成7年(1995年)4月 栃木県足利市福富新町に足利工場を新設
平成8年(1996年)10月 つっぱり棚「くさびラック」が、平成8年度「グッドデザイン金賞」を受賞
平成12年(2000年)9月 株式会社トンボと合併
平成15年(2003年)3月 埼玉工場 ISO9001:2000 認証取得
平成19年(2007年)10月 足利工場を埼玉工場に統合
平成21年(2009年)1月26日 MBO(マネジメント・バイアウト)によりジャスダック証券取引所上場廃止
平成24年(2012年)10月1日 名古屋営業所を大阪営業所に統合
平成24年(2012年)10月1日 資本金の額を1,025百万円減少し、減少後の資本金を1億とする
平成25年(2013年)10月1日 社名を株式会社TONBOホールディングスに変更し、純粋持株会社に移行。
新たに、会社分割により新輝合成株式会社を設立し、合成樹脂成形品の製造販売事業を
継承した。
会社分割に関するお知らせ
平成30年(2018年)2月26日 埼玉工場 ISO9001認証返上
令和2年(2020年)4月1日 大阪営業所を滋賀工場内に移転、併せて各営業所の名称を見直し、変更。
令和4年(2022年)4月1日 北海道営業所を同札幌市内に移転
令和4年(2022年)5月1日 東北営業所を同仙台市内に移転
Copyright 2004- SHINKIGOSEI Co., LTD. All rights reserved.